2015年09月02日
はじめまして傘やです。
こんにちは今年は雨がおおいですお店では少なくなった日本せいの傘を扱っていきたいと思ってMasu↑ブログの使い方を教わりブログ投稿練習中の店主。あたたかく見守って下さいませ。
『傘』のことなら、おまかせ下さい!職人がいる店! 静岡県西部 浜松の中心街にある老舗のかさ屋 静岡県浜松市八幡町24 053-461-6554
2015年09月02日
こんにちは今年は雨がおおいですお店では少なくなった日本せいの傘を扱っていきたいと思ってMasu↑ブログの使い方を教わりブログ投稿練習中の店主。あたたかく見守って下さいませ。
2015年09月02日
ステッキ代わりにもなるその名も「ステッキ傘」はいかがでしょう。この辺りではなかなか扱っている店も少ないですね。ステッキ傘の魅力は①取ってがしっかりしているので握りやすい!!②杖代わりになる傘!急な雨にも安心ですね。これは、女性用の花柄。他にも種類がありま...
2015年09月02日
大切な傘が壊れてしまった!!どうしよう・・・・。そんな時ありますよね。私も何度も落ち込んだことがあります。でも!!あきらめないでください!!かさ屋の市川屋では、傘の修理を行っています。<傘の修理>★骨の修理は1本 1000円!★傘の柄が壊れた!取れた!傘の柄...
2015年09月02日
大切な人への贈り物。ありふれたものではなくて、世界に一つのもの。職人の手で、使う人への想いを込めた国産の藍染日傘が出来ました!静岡県、静岡市にある「駿河藍染」増田あいぜん工房の藍染を使いました♪これは、世界に一つしかありません!!今回は、この2本!!<1...
2015年08月20日
最近は、ビニール傘を持つ方が増えました。それでもやはり、自分の気に入った傘を一つは持ち、長く大切に使って欲しいと思うのです。様々な洋傘をご用意しております。贈り物にも、喜ばれる傘。一度、手にとってみてくださいね。こんな取っ手も今では珍しくなりました。
2015年08月20日
傘専門店 市川屋 戦後から傘製造販売をしております。明治22年 創業 当時は浜松城のお膝元、元目町で「番傘や」をしておりました。昭和22年からは、洋傘やを営んでおります。今では日本中でも数少ない職人のいるお店です。4代目店主の市川有一です。どうぞよろしくお願...